メインステージ
メインステージは、三重大学祭で一番大きな屋外ステージです。
M-1コンテスト・モギステージ・アーティストLIVE・後夜祭など、多くの企画が開催されます。
ほかにも、各サークルの出し物など、もりだくさんの企画が2日間目白押しです。
タイムテーブルについては、TOPページのパンフレットPDFリンクからご覧ください。
*アーティストLIVE

三重大学祭一日目の11月2日17時から開催されます!
今年のアーティストLIVEに出演していただくアーティストさんは、
藍坊主さんです!
無料LIVEですので、ぜひお越しください!
*整理券配布について
15時から750枚、第一食堂前広場で配布します。
混雑が予想されますので、お早めにお越しください。
【藍坊主 PROFILE】
hozzy(Vo)、田中ユウイチ(Gu)、藤森真一(Ba)、渡辺拓郎(Dr) からなる、
神奈川県小田原市出身の4 人組ロックバンド。
秀逸なメロディーと多くの人に共感される身近なテーマを題材にした歌詞、
ライブを積み重ねてきた確かな演奏力と透明感のあるボーカルが魅力のバンド。
2004年にメジャーデビュー。数々のフェスやイベントに出演し
2011年5月には自身初の日本武道館公演を開催し大成功に収める。
2013年5月には1st Mini Album「ブルーメリー」をリリース後、全国ツアーを開催!
早くも今秋11月6日に2nd Mini Album「S/Normarry」をリリース!
今年のアーティストLIVEに出演していただくアーティストさんは、
藍坊主さんです!
無料LIVEですので、ぜひお越しください!
*整理券配布について
15時から750枚、第一食堂前広場で配布します。
混雑が予想されますので、お早めにお越しください。
【藍坊主 PROFILE】
hozzy(Vo)、田中ユウイチ(Gu)、藤森真一(Ba)、渡辺拓郎(Dr) からなる、
神奈川県小田原市出身の4 人組ロックバンド。
秀逸なメロディーと多くの人に共感される身近なテーマを題材にした歌詞、
ライブを積み重ねてきた確かな演奏力と透明感のあるボーカルが魅力のバンド。
2004年にメジャーデビュー。数々のフェスやイベントに出演し
2011年5月には自身初の日本武道館公演を開催し大成功に収める。
2013年5月には1st Mini Album「ブルーメリー」をリリース後、全国ツアーを開催!
早くも今秋11月6日に2nd Mini Album「S/Normarry」をリリース!
*M-1コンテスト*

M-1コンテストとは三重大1の美男美女を決める大会です!
今年も三重大学を代表する美男美女が応募してくれました!
学祭2日目、メインステージにて応募してくださった方々の最終審査が行われます!
優勝商品はディズニーランドのチケットです!
観客の皆さんと盛り上がれるゲームがたくさんあります!!!
投票用紙配布場所:本部、正門ゲート、水産門ゲート
美男美女を拝みに、ぜひお越しください!
*モギステージ~わたしのお店がNO,1~
模擬店出展団体の中から10団体募集し、ステージでお店のアピールをしてもらおうという企画です!
アピール内容は、漫才、替え歌、演舞、コスプレなどなどなんでもありです!
ステージを見に来ると、模擬店の情報が知れるいい機会になると思います。
キーワードクイズもやります(^O^)
答えを当てて景品をゲットしよー!
ぜひお越しください!!
*後夜祭企画
「心の叫び!YOU達楽になっちゃえYO!」
今年は悩みや暴露、もしくは告白などをステージで自由に叫んでもらおうという企画です!
もしかしたら告白もあるかも…?
他にも最高に楽しいイベント盛りだくさん!
学祭のトリをかざる後夜祭!!
最期に最高に盛り上がりましょう!!
毎年恒例のビンゴ大会では、今年も豪華な賞品がたくさん!
ぜひ、ご参加下さい!!
企画 ・心の叫び! YOU 達楽になっちゃいなYO !!
・カラオケ企画優秀者表彰 ・三重大ダンス
・フォトセレモニー ・レーザーショー
・ビンゴ大会
※ビンゴカード配布場所:本部、三翠ホール前 15:00 ~
ビンゴカードの枚数には限りがあります。お早目にお越しください。
本祭中もビンゴカード配布場所が示された看板がございます。
体育館
体育館では、体育館ステージが作られており、女装コンテスト・カラオケ企画・ゆるキャラステージなどのステージ企画が楽しめます。
また、ステージ以外では、ラブ短歌の掲示・フリーマーケットなどが行われています。
ステージタイムテーブルは、TOPページのパンフレットPDFリンクをご覧ください。
*カラオケ企画
三重大学祭恒例カラオケ企画!!
入賞者には豪華賞品と後夜祭のステージで歌う権利が与えられます!
カラオケ企画テーマは「~みんなの前で歌うときもてぃ~ぞヽ(^O^)ノ~」
歌うの大好き!歌自慢の三重大生が集まって、
素敵な歌声を披露します☆響け!みんなの心に!
入賞者には豪華賞品と後夜祭のステージで歌う権利が与えられます!
カラオケ企画テーマは「~みんなの前で歌うときもてぃ~ぞヽ(^O^)ノ~」
歌うの大好き!歌自慢の三重大生が集まって、
素敵な歌声を披露します☆響け!みんなの心に!
*マンモ津フリーマーケット
"マンモ津フリーマーケット"とは、三重大学祭当日、体育館で行われるフリーマーケットです。
欲しかったものがお手軽な価格で手に入るチャンスです!
ぜひ体育館にお越しください!
欲しかったものがお手軽な価格で手に入るチャンスです!
ぜひ体育館にお越しください!
*女装コンテスト
三重大学の学祭目玉の一つとなりました!!
三重大学の裏の美女No.1 を決める女装コンテスト!!
体育館に美女が集結します!!
三重大学の裏の美女No.1 を決める女装コンテスト!!
体育館に美女が集結します!!
*ゆるきゃらステージ
三重県内のゆるきゃらが大集合!
ゆるきゃらたちにぜひ会いに来てね!!
ゆるきゃらたちにぜひ会いに来てね!!
MMF
「MMF」とはMie Music Festivalの略です。2日間にわたり三重大学の学生さんが行う有志ライブです!!
盛り上がること間違いなし!!!みなさんぜひ足を運んでください。
<タイムテーブル>
2日(土)
10:15 ~ 10:45 Vermut(ベルモット)
10:55 ~ 11:25 ハンナ
11:35 ~ 12:05 オカモトズ
12:15 ~ 12:45 だいちゃん
12:55 ~ 13:25 Sweet White Strawberry
13:35 ~ 14:05 UMAN WITH A MISSION
14:15 ~ 14:45 ドげざえもん
14:55 ~ 15:25 スーパーストロングマシーン
3日(日)
10:15 ~ 10:45 Mad Hat thief
10:55 ~ 11:25 うるおい百人一首
11:35 ~ 12:05 井端のヒットは初恋の味
12:15 ~ 12:45 New York city
12:55 ~ 13:25 めんそーれ
13:35 ~ 14:05 Fictional Function
14:15 ~ 14:45 すぎっとほらいずん
14:55 ~ 15:25 JIO-Ra
スポーツ企画
学祭と連動してたくさんのスポーツの企画が毎年行われています。
今年度のスポーツ企画はサッカー・3on3・バレーボールです。
学祭両日、運動場や第一体育館奥のトレーニングルームで開催されます。
熱戦が繰り広げられますので、ぜひお越しください!
*サッカー
両日開催
10:30 ~ 15:50
陸上競技場
*バスケットボール
2 日(土)開催
10:00 ~ 16:00 予定
屋内トレーニング場(体育館奥)
*バレーボール
3 日(日)開催
10:00 ~ 16:00 予定
屋内トレーニング場(体育館奥)
子供向け企画
子ども企画は学祭に来てくれた子どもたちに楽しんでもらえるようなイベント企画です!
三重大祭はお子様も楽しめるような大学祭となっております。
今年のテーマは「パイレーツキングに君がなる!」です。
射的に輪投げに宝釣り!君はどれだけ宝を獲得できるかな??
プレゼントもあります!
三重大生による子供向けイベントも開催します!
11月2日(土)13:00~13:30 マジックショー 協力:アンビシャスカード
11月3日(日)13:00~13:30 ジャグリングショー 協力:ジャグリアーノ
第一食堂にぜひ来てください!
また、スタンプラリーも開催します!
学内5箇所のチェックポイントでスタンプを集め、景品をゲットしてください!
スタンプラリーの用紙は、本部、各ゲート、各案内所、各チェックポイント、第一食堂子供企画開催所で配布しています!
景品なども用意しておりますので、親子連れでの来場をお待ちしております!
物産展
三重の特産品が大集合した物産展です!
今年もやっちゃいます物産展(^O^) 選りすぐられたエリート中の
エリート名産品・特産品。魅惑の美味をお試しあれ。
両日開催 10:00~16:00 三翠ホール前
*伊勢市*
パセプション
甘タレからあげなど
*津市*
津ぎょうざ まつぜん
津ぎょうざ、津ぎょうざバーガーなど
*津市*
みえやに
津ぎょうざなど
*大紀町*
七保地域協議会活性科
ポップコーン
学術企画
学術企画とは、三重大学生が日頃の研究、サークル活動の内容の展示や発表を行う企画のことです。
第一体育館、共通教育3号館、人文学部棟、生物資源棟、三翠ホール、三翠ホール前緑地広場、第一グラウンド、翠陵会館で行います。
また、学術企画では人気投票を行っており、各発表場所に設置された箱に
投票用紙を入れてくださった方には、粗品をお渡しする予定です。
案内所・本部にて「学術パンフレット」という、学術企画にご参加の団体名、企画内容等、詳細を記載したもの配布します。
各団体さんのアピールとなる写真を載せ、より楽しく読んでいただけるようになっておりますので、
そちらのほうも是非お手に取り、ご覧下さい!
はまゆう祭

夜回り先生として知られる「水谷修」先生をお呼びし、三翠ホール大ホールにて「こどもといのち」をテーマに講演を行っていただきます。
医学部はまゆう祭
日時:11月3日(日) 15:00~ 場所:三重大学内三翠ホール
*14:30開場、15:00開演、入場無料です!